ばいあすにゅーたうん

誤解を招く日記

ごま塩頭

ごま塩ってふりかけに入るのだろうか。それはさておき、ごま塩ってよくよく考えると意味がわからないというか。種と塩を混ぜた物なんだよな。パッと一振りで凄い量の種が出てくる。それを柔らかくした種(ご飯)にかけて食べるという、なんだか猟奇的ではないか。お目出度い時に食べる御赤飯にもかける始末である。ごま塩、シンプルであるが故に、特に何の違和感も抱かれず、古くから使い続けられている。俺のような古い人間は、刻みショウガにごま塩振って♪と、ごま塩に脳を侵されてしまっているが、うちの子どもはごまが苦手である。歯に詰まるからだそうだ。うちの子どもは、いつまでごまに抗え続けられるのであろうか。