ばいあすにゅーたうん

誤解を招く日記

目次と見出しだらけの笠地蔵

 

登場人物紹介

昔々あるところにおじいさんとおばあさんがいました。


モノを売ってモノを買う

年の暮れ、おじいさんはお正月に食べる餅を買うため、笠を編んで街へ売りに行くことにしました。


在庫を抱える事に…

ところが笠はひとつも売れず、おじいさんは仕方なく家に帰る事にしました。


顧客との出会い

吹雪がだんだん強くなってきた頃、おじいさんは町のはずれに立っているお地蔵さまの前に差し掛かりました。
六体のお地蔵様は、頭に雪がこんもりと積もっておりました。


目の前の石像はただの石像か?

それを見たお爺さんは「これでは寒かろう」と雪を払い、売れ残った笠をかぶせてあげました。
ところが笠は五つしかありません。おじいさんは自分が被っていた手拭いを外し、お地蔵様に被せてあげました。
「これで堪忍してください」おじいさんはお地蔵さまに手を合わせて家へ向かいました。


責めのエスカレーション

「おじいさんお帰りなさい。餅は買えましたか?」
「いんや、笠が売れなかったので手に入らなかったよ」


尋問

「笠はどうしたのです?」
おじいさんは、お地蔵様に笠をかぶせてあげた事を話して聞かせました。


ポジティブシンキングのススメ

「まあまあ、それは良い事をしましたね。餅はあきらめましょう」
「すまんな」


不審な物音

その夜、おじいさんとおばあさんはズシンという物音で目を覚ましました。


思わぬ贈り物…一体誰が!?

恐る恐る戸を開けて外を見てみると、そこには沢山の米俵や野菜がおいてありました。
「おじいさん、これは一体どういうことでしょうねえ」
「あ、ばあさんやあれを見てみい」
おじいさんが指差す方を見てみると、笠と手拭いをかぶった六体のお地蔵様が去っていく姿が見えました。


謝辞

「ありがたやありがたや」
「良かったですね、おじいさん」


来年どうするの?

お地蔵さまからの贈り物で、おじいさんとおばあさんは良いお正月を迎える事ができましたとさ。


締めの言葉

めでたしめでたし。

 

おしまい